top of page

ホワイトニング

ホワイトニング

歯を白くするホワイトニングには、

 

当院では、ご自宅でできるホームホワイトニングがあります。

ホワイトニングは歯科医師による診断を受けてから、正しく処置を行ってください。

ホームホワイトニング

患者様がご自身で好きな時に行うことができるのが最大のメリットです。

 

また、オフィスホワイトニングと比較すると安価で、手軽にはじめやすく、低濃度の薬剤で歯の内部までじっくり白くするため、白さが長持ちするという特徴もあります。

多くの方が​ご自宅でお過ごしの際に行っており、使い方は簡単で専用のマウスピースにホワイトニング薬剤を流し込み、そのマウスピースを30分から1時間程度装着するだけです。

これを繰り返し行うことで白い歯を手に入れることができます。

ご来院の際に専用のマウスピースを作成し、ホワイトニング薬剤と共にお渡しいたします。

home whitening or bleaching gel tray opa

ホワイトニングの留意点

ホワイトニングに向いていない方

ホワイトニングを行う際は、事前の審査が必要です。

以下の項目に該当する方はホワイトニングができない、あるいは効果を発揮できない可能性があります。

・妊娠中、授乳中の方

・無カタラーゼ症の方

・虫歯がある方

・歯肉炎がある方、歯周病の方

・神経を抜いた歯がある方

・人工歯や被せ物が入っている方

・加齢による黄ばみが強い方

白い歯を持続させるために

ホワイトニングの白さを持続させるにはリピートが必要です。

漂白を行うことで、歯の中の着色物は分解されますが、日常生活の中で再び着色が起こりますので、定期的なホワイトニングをおすすめします。

再着色の度合いは、歯質や食生活によってかなりの個人差が出てきますので、患者様ご自身で「色が付いてきたな」と感じられた時がリピートのタイミングです。

回数を重ねることで更に白さが増し、長持ちする傾向があります。

また、ホワイトニング直後は、歯の表面を覆っている皮膜が一時的に除去されているため、通常より着色しやすい状態になっています。
術後24時間は色の濃い飲食物や喫煙を控えていただいております。

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%
平日

AM9:30-12:30 PM14:30-20:00

土日

AM9:30-16:00

0544-55-1188

(補管)第21720号

令和 2年11月 1日

(歯CAD)第1573号

令和 2年11月 1日

(歯訪診)第1371号

令和 6年 1月 1日

(外来環1)第990号

令和 4年 1月 1日

(外安全1)第990号

令和 4年 1月 1日

(手光機)第383号

令和 2年11月 1日

(口腔粘膜)第427号

令和 2年11月 1日

(医管)第996号

令和 4年 2月 1日

(外感染1)第990号

令和 4年 1月 1日

(歯初診)第110995号

令和 3年10月 1日

〒418-0005 静岡県富士宮市宮原166-1

平日   9:30〜12:30 14:30〜20:00

土・日  9:30〜16:00

​休診日  祝日

  • YouTube
© MIYAHARA DENTAL CLINIC
bottom of page